2019年6月30日 (日)
雨が降り出して、
暗くなったので、
工場の照明をつけると、
ようこそグリーンスマイルへ!



雨がやんで山へ、
かえりましたとさ・・・
木って いいね。
| 固定リンク
|
身近な木を、
素敵にいかして、
製品に・・・
木っていいね。

🍀

| 固定リンク
|
伝説
木工家 平田 守男さんは、
木工家 早川 謙之輔さんと共に、
建築家 白井 晟一さん設計、
芹沢銈介美術館(石水館)
意匠的木工内装を担当しました。
白井晟一さんの世界を、
手仕事、
楢材の彫りで表現してます。




木って いいね。
| 固定リンク
|
村里忠輔さん 加藤さん。
楽しみな企画 満載。
木を いかして、
家づくり工務店。
木の家って いいね。







木っていいね。
| 固定リンク
|
パワフル
アクティブに、
木の使い方 提案。
金子製材㈱ 金子真治社長
木っていいね。



古代秩父煉羊羹
ごちそうさまです。
| 固定リンク
|
大里さん、
ごちそうさまです。

木っていいね。
| 固定リンク
|
2019年6月23日 (日)
2019年6月18日 (火)


松下さん
「上名栗にも、
集団おさるが、出没するよ。」



木って いいね。
| 固定リンク
|

原さん
ごちそうさまです。
| 固定リンク
|
2019年6月17日 (月)

Strawberry Moon


高橋材木店 高橋さん
木っていいね。

ごちそうさまです。
| 固定リンク
|
2019年6月16日 (日)

おさるのおしり

身軽に、スッと・・・

写真は、一匹ですが、
集団、子づれで登場でした。
| 固定リンク
|
2019年6月11日 (火)
さいたま県産木材
みんなで使おう、
埼玉の木。
木って いいね。
| 固定リンク
|
2019年6月10日 (月)
科学博物館、
フーコーの振り子。
やってみるのは、
大切ですね。

ふれる ふれる


高橋材木店 高橋さん

ごちそうさまです。
| 固定リンク
|
2019年6月 9日 (日)



カネス鈴木さん


ニコ ニコ
木って いいね。


あまぞん池で、
三ヶ宮建築 小山さん。

小山さんより、
健康ストレッチの伝授

まっすぐ、

う~ん
のびません・・・

クワガタ♀、
登場!



梅雨入り


さわやかに、
呼吸する木の家、
木って いいね。
| 固定リンク
|
2019年6月 6日 (木)


スカッと、
梅雨入り前の
晴天
| 固定リンク
|
2019年6月 2日 (日)
TOKYO Ⅹ
Go Go

ごくろうさまです。
| 固定リンク
|
今年も、
あまぞん池に、
モリアオガエルの
産卵始まりました。


あまぞん池の淵に、
もっこりと・・・

つづく・・・
| 固定リンク
|

カラスの いじめ

| 固定リンク
|
永遠の
Go Go Go・・・

びっくり、
飯能駅から、
走ってきたそうです。


新島田
味噌付け
まんじゅう

ごちそうさまです。
| 固定リンク
|
子の権現・竹寺への参道、
飯能市南、山あいの製材所。
㈱田中製材所 本橋社長さん
明治の初めに、中藤川に水車を作って、
製材機を回したそうです。
ちなみに、今は、
電気を使ってモータで、
製材機を回しています。



木って いいね。
| 固定リンク
|
手づくり野菜。
無農薬で作っています。
松下さんの
採りたて新鮮レタス。




ごちそうさまです。
| 固定リンク
|
最近のコメント