おおきな ふしの 木のうえで、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人体実験用のように、くらしています。
エアコンは、無く
TOSHIBA扇風機 1台
天井に、クルクル 1台
換気扇
1階の土間は、気持ちよく、
2階の 木の床は、サラリとして、
これまた、気持ちいいです。( ^ω^ )
木の家にくらして、10年、
(。・ω・)ノ゙ ことしも、エアコンなし♪
つづく・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
西川材・栗原 知司さんの山から、
昨年末伐採、
今年、1月・搬出された、杉の天然絞り丸太。
ラフに皮をむいて、
乾かして、おきました。
凹凸
皮をむいて、
仕上げのかわむき。
こばけん・0さんの家の
床柱に・・・
本日・お届け。( ^ω^ )
設計・亀倉さん
担当・古田さん
飯能市・栗原さんの山での、
楽しい・自分の家の木選び。
山主・栗原さん
コバケン・亀倉さん
建て主・Oさんご夫妻
この木で、
パチリ。
こばけん・ひのすみか
建て主・Oさんご夫妻
山主・栗原 知司さん。
木を伐って、
斜面下の
林道へ搬出。
出てきました。
( ^ω^)おっ、スゴイ!
そして、皮むき
乾燥・仕上げのかわむき・・・
きょう、こばけん・Oさんの、ひのすみかへ。
つづく・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スマイル デザイン
リ・デザイナー 小林 浩一さん登場!
さんとめの木をいかすために、
登場しました。
2015年8月22日・三芳町のイベント、
お楽しみに。
ぜひ、参加してください。( ^ω^ )
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「Tさんの木の家・完成見学会、見に来ませんか。」
お誘いに甘え、完成見学会に参加してみました。
OMソーラーのついた、爽やか・Tさんの木の家。
ひのすみか・こだわり、コバケン木の家は、
他とくらべるのではなく、
くらしていく人のこだわりが、
満ちている、木の家なのだ。
すてきな木の部屋・書斎には、見学の方へ、
建て主 Tさん直筆のメッセージ。
家が新しくなっても、引き継ぐこと、
つながること、いいですね。
心あたたまる、さわやか木の家。( ^ω^ )
( ^ω^)みんなで、なかよくトコトンうちあわせて、
すてきな木の家・完成!
ごちそうさまです。
(._.)アリガトウ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こだわりの小平あおば幼稚園・竹俣 健太さん。
新しい園舎に、幼稚園のお庭に、
生えていた木を、むだなく大切にいかす。
新園舎
設計・RABBITSON 一級建築士事務所 倉島 和弥さん
施工・㈱若月工務店 担当 若月専務さん
ぶーへん・佐藤さんのこころこめた手作り。
卒園生のイイ顔。( ^ω^ )
熱く、幼稚園の木を語る。
小平あおば幼稚園・竹俣園長先生の新園舎デッサン。この木は、こうしましょう。
この木は、ああしましょう。
竹俣園長先生の新園舎デッサン。
木をいかす、三ケ宮建築・小山 利一さんの登場!
大船に乗ったきで、打ち合わせは、つづく。
木をいかせる、三ケ宮建築・小山 利一さんの一言、
力強いです。
木をいかす、何かが起こりそう。
つづく・・・
がんばれ、イトヒバの木。
\(^o^)/フレー フレー
すてきな、木の幼稚園。
もうすぐ完成!!
2015年9月19日 おたのしみ、おたのしみ・・・( ^ω^ )
( ^ω^)スッゴイヨ・木の幼稚園!
ごちそうさまです。
(._.)アリガトウ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コバケン 陽の栖・㈱小林建設 古田さん担当
Kさんの木の家へ、おじゃましました。
「引っ越して、木が開いた。」とのこと・・・
見てみると、梅雨の時期湿度も高いせいか、
閉じていました。
しばらく、様子を見てもらうことにしました。
木がうごく。
Kさんの木の家は、とても素敵でした。
「木の家に、くらしたい。」と思い、
コバケンに、たどり着いたそうです。
コバケンの家、いっぱい見て、
やりたいこと、間取り、プラン・・・
いっぱい、いっぱい、打ち合わせて、
素敵な木の家が、出来たそうです。
現在、外構工事中。
素敵なお庭もできるのが、楽しみです。
引渡し前、Kさんの木の家。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント