もうすうぐ、ひなまつり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あたたく、かんじるひより、
あまぞんりぞーとは、
やまあかがえるさんでいっぱい。
けろけろけろけろけろ
あまぞんいけは、りぞーと。
こうばのなかは、のうき・・・( ´・ω・`)
あすに、つづく・・・( ^ω^ )
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
芦田 大介さんの木の家を
見学させて、いただきました。
5年かけて、仕事の合間にコツコツ建てた、すぎの木の家。
設計は、丹呉 明恭さん。
木の家スタンダードな、渡り顎。
スッキリした、木の家。
住んで、10年。
こんにちは。
きょうは、よろしく、おねがいします。
大きな吹きぬけ、見上げたり。
暖房なし、窓が少しあいていて、室温17℃
きもちのよい、冬の昼下がり。
セルフビルドの芦田さんの家。
サポートは、大工塾OB・大工の石井さん。(赤いジャンパーを着ています。)
石井さんの右隣は、芦田さん。
芦田さんより、家の説明。
石井さんからも、家の要点の説明。
机・椅子・ワゴン・収納・・・
左から2番目、三ケ宮建築・小山さん。
アンデルセンの薪ストーブいい感じです。
暖かな日なので、薪ストーブは、おやすみ!
㈱三協建設・藤武さん
かねこ建築製作所・奥様・おじょうさん。コウ設計工房・大沢さん。
かねこ建築製作所・金子さん。わへい君。
設計士・小野さん
中山さんご家族。
藤武さん。
いい家。
木の建具も、手作り。
三ケ宮建築・雅史さん。大工塾OB
逆光で、すいません。
㈲当麻工務店・当麻さん。
3匹。ニャー
わっ君・たまちゃん。
玄関ドアも、すぎの木で手作り。
今日は、ありがとう ございました。
(._.)アリガトウ
次回の「木の家見学会」・おたのしみに。
( ^ω^ ) つづく・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント