としこし ことしも、ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はれ
さくらの木から、
とりさんは、見てました。
三ケ宮建築の小山利一さん。
松本さんの家、もうすこしで、できあがり。
できあがるまえから、
松本さんの家族5人、住みながら、
家の完成をまっています。
あと3日で、完成!
すぎ板つんで、げんばへ。
「松本さんの家、もうすこし、もうすこしで、完成」(o^-^o)
「あっ、そうそう、いいものをみせましょう。」
( ^ω^)おっおっおっ
「秘密の図面、来年の春、あんなかんじで、こんなふうになるいえ。」
まだ、秘密。
su.su.su.
「元町の高木さんの家、ぜんぶできあがり。いいでしょ。」
(v^ー゜)イーイー!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
(/ ^^)/アリガトウ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ザザザザ・・・
( ^ω^)おっおっおっ ㈱三協建設・藤武さんの登場!
すぎ
ひのき
さわら
床材は、明日・配達。
川越いもの子作業所へ。
木工製品・カンバン・いろいろつくります。
ひつじ。
2015年・ひつじの干支マグネット。
かわいい・ひのき・ひつじ(・∀・)イイ!
ほかにも、いろいろ川越いもの子作業所
よいお年を・・・(/ ^^)/コトシモアリガトネ
しごとは、つづく・・・Merry Christmas
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はれ。
コバケン・箱田さん
厚川さんの家へ、カウンター配達。
きれいな、ひのき材は、
あしたのごぜん、いもの子さんへ。
つみこみOK(v^ー゜)ヤッタネ!!
ごごは、カネス・鈴木木材・鈴木さん
気合を入れて、
作業開始。
ひのきのけずり。
乾いた、ひのきのよい香り。
ひたすら、けずり・・・
作業を中断して、
ダスト小屋の中へ、ダイブ。
ふんで、ふんで。
ふたたび、けずり。
再スタート。
グッとくるぜ!
1本・2本・3本・・・
できあがりは、つみこんで完了。
ごくろうさまでした。
(/ ^^)/アリガトウ カネスさん o(_ _)oペコッ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホッとする家づくり、㈱榊住建
「現場企画担当・菊池でーす。」(*^-^)
「企画設計・山本でーす。」( ^ω^)ニコニコ
綺麗なリフォーム完了、佐々木さんのお宅へ、
グリーンスマイルも、同行しました。
佐々木さんから、リフォームして、
たくさん良かったこと
伺いました。
「とっても、いいですね。」
玄関を入ると、クリスマス。
Merry Christmas
奥のドアには、天使がみちびく、音楽室。
すてきな、ステンドグラスです。
明るくて、あったか。
佐々木さんも、
(o^-^o) ニッコリ。
書斎入口のドアにも、素敵なステンドグラスが、
入っています。
佐々木さんのオーダーした、ステンドグラス。
佐々木さん家族、二人の息子さん家族。
合わせて、三家族を三人の天使さまに、託して・・・
素敵な音楽室で、スピネットを奏でる、佐々木さん。クリックしてください。
キッチンが素敵です。
奥さまの絵が、入った、お皿。
素敵な、お皿です。
素敵な、お皿がいっぱい。
リフォーム前は、キッチンに置けず、
収納庫にしまっていたのに・・・
リフォーム後は、
キッチンの食器棚へ、ビルトイン。
食器棚へ、
綺麗な、お皿が
タップリ収納。(v^ー゜)ヤッタネ!!
これは、スゴイ。
分別ゴミも、
キレイに、スッキリ仕分け収納。
キッチンは、綺麗に使いやすく・・・
素晴らしい。
奥さま、お手製の小桜姫。
パッと見たとき、買ったのかと思いましたが、
奥さまの手作りなのです。
スゴワザです。
小桜姫の台座は、
さくらの紋様。
さくら。
さくらのテーブルで、ニッコリ、佐々木さんご夫妻。
さくらのテーブルにしたので、
茶筒も樺細工に・・・
明るく、素敵な、佐々木さんのお宅。
みんな、ニッコリ。
素敵なリフォーム。
ごちそうさまです。
※佐々木さんのリフォーム
結婚・転勤・アパート住まい・子育て開始・新築マンション購入・
25年マンション住まい・子供が巣立ち・子育て終了・
定年・新しい夫婦計画・
マンションリフォーム開始。
新しい、人生の始まり。
生活、くらし、経験、趣味・・・変えてみたいこと、新しくやってみたいこと。
新しく、平均的な既製品(工業的製品)を取り替えたり、
レイアウトしていくと、綺麗になります。
でも・・・?
新しいもの=使いやすい・くらしやすい???
自分たちにあった、リフォームって、
自分たちに、綺麗であって、使いやすく、
ワクワクくらしやすい家であること。
新製品に交換だけでなく、
使い勝手を考えて、
今まで、使い勝手が悪かったり、
不自由に感じていたこと、まとめて相談。
楽しいくらしに、こだわるリフォーム。
改修したり、オーダーで作るリフォーム。
注文リフォーム・オーダーリフォーム。
出来上がると、
自分たちの生活に合った、
楽しい自分たちの家に。
㈱榊住建・山本さん・菊池さんは、
佐々木さんが、くらしたい家の話をよく聞き、
ひとつ一つ、かたちに変えて行きました。
人と人、つくる家、いいな。
つくれる職人さんの和、ほっとする木の家づくり ㈱榊住建
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリーンスマイルは、知っているのコーナー。
木の家だいすきの会 鈴木 進さんの家には、
さんとめのコナラが使われています。
身近な木を、いかしてますね。(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
o(*^▽^*)oおいしいー
さんとめが、パンにタップリはさんでる。
美味し。
さんとめ・タップリ
きょうは、肉うどん。
さんとめ野菜に、
にく・ニク・お肉が、タップリ。
o(*^▽^*)oおいしー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「はじめて、いいですか?」
「始めてください。」
さんとめの木をいかす展
さんとめクイズラリー、
クイズ10問に正解すると、
抽選で、さんとめ木工品プレゼント。( ^ω^ )
おっと、いきなり、(v^ー゜)ヤッタネ!!
当たり。
おめでとう!
また、当たった。(*^-^)
おめでとう。
たのしい、クイズラリーで、
豪華景品をGetしよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
( ̄○ ̄;)!
さんとめネット・さんとめの木をいかす展
詳細は、↑クリックして下さい。
はれ。
小林製材さん、引き取り。
しばって、
山田さん、
待機中!
身のこなしも、
軽々。( ̄○ ̄;)!
バケットに、シートをかぶせ、
すばやく、さって行く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月に入って、1日がスピードアップ。
がんばっていこう。
陽の栖・コバケン
設計・亀倉さん
現場担当・岩崎さん
Nさんの家。
6月に、木選び。
8月末には、納品のはずが・・・
遅れてしまい、
おまたせして、大変すいませんでした。
やっと納品。
記念に、ハイ・チーズ!
木の家に、Nさんの選んだ木の座卓。
ちなみに、Nさんがコバケンに決めたのは、
いまから10年前、たまたま仕事で、
陽の栖・コバケンのモデルハウスに行き、
モデルハウスに入った時の木の香りが、
忘れられなく、気になって、木になって・・・
「木の香りもいいし、ほかの家とも、違う感じだし・・・なにかが、ちがう?」
そして、10年たって、
木の家をコバケンで、建てたそうです。
木の家まで、10年。
スゴイゾ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とおかんや。
紅葉。
身近な木をいかす、
里山木工作家、髙村 徹さん。
(さんとめの木をいかす会・リーダー)
テーブルの材、木選び。
木を見て、無駄なく、木選び。
スゴイ。
スゴイ。
第8回・さんとめの木をいかす展
川越蔵里にて。
12月12・13・14日
オートクチュールな、髙村 徹さんの作品・展示販売。
髙村 さんの話を聞きながら、
高級木工家具・さんとめコレクションを
是非、この機会に、堪能してみては、いかがですか。
maison de couture takamura craft works
木工作家・増田きくをさん。
ひのきの板と、
ひのきの枝を組み合わせた、
独特の作風。
テーブル・スツール・ベンチ・・・
ひのきをいかしてます。
スゴイです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント