モミの木 伐りました。
朝、 伐採現場へ。
出発。gogo
見学は、
木をいかす工務店、
三ケ宮建築・小山利一さん。左
鹿児島市から、
モミの木に、こだわりの、
㈲マルサ工業・モミの木・命・佐藤礎雄さん。右。
佐藤さんは、伐採見学のため、
昨晩、最終フライトで、
鹿児島から到着。
見学後、すぐ宮崎へ。
スゴスギの大移動。
東京へ出張?
着いてみれば、埼玉県秩父市大滝の山の中でした。
もう少しで、山梨県。
育林、山の整備、木の循環に、こだわりの、
㈲角仲林業・山中敬久さん。左
伐採は、
天性の木きり名人、
上林規男さん。スゴイデス。右
モミの木をいかす、プロジェクトの始まり。
樹齢150年
モミの木・伐採
2014年11月19日
㈲角仲林業・山中敬久さんの山
伐採担当・上林規男さん
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 福 福 高橋材木店 高橋さん(2021.01.17)
- 新年 一番 ようこそグリーンスマイルへ ウェロニカ ペルシカ オーナーシェフ 木をいかす 横田さん(2021.01.03)
- 初詣 丑年 竹寺へ Go(2021.01.02)
- 一年の計は元旦にあり(2021.01.01)
- 師走 ひのすみか こばけん 笑顔で、伊藤さん登場(2020.12.29)
コメント