近くの山から、すてきな卒業記念品
埼玉県蓮田市 蓮田西小学校 卒業制作委員会の依頼で、埼玉県産材・杉の木、図書室用本棚を作り、納品しました。節はありますが、きれいなスギの木です。身近な木の大切さ、美しさに、在校生に触れてもらえるのは、楽しみです。みなさんも、杉の木の製品に、触れて見て下さい。床材・壁材・内装材・家具材・・・ 杉の木、良いですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
埼玉県蓮田市 蓮田西小学校 卒業制作委員会の依頼で、埼玉県産材・杉の木、図書室用本棚を作り、納品しました。節はありますが、きれいなスギの木です。身近な木の大切さ、美しさに、在校生に触れてもらえるのは、楽しみです。みなさんも、杉の木の製品に、触れて見て下さい。床材・壁材・内装材・家具材・・・ 杉の木、良いですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
木の家現場で、打ち合わせ。ダミーテーブルでサイズを決めます。私(中央)は、耳を掻いている訳ではありません。東成建設㈱平岡貴司さんの影にいる、建主の里村さんとサイズについて相談中。私の隣は、㈲コウ設計工房・小野さん。
小野さん、座りますよ。 エアー・チェアーで、天板高さチェック。どうですか こんな感じで? なごやかに打ち合わせは進み、仕様確認後 木のテーブル製作開始。
木の家引渡し・・・ 同時に、綺麗な無垢の木のテーブル納品・搬入。里村さんも感動。
打ち合わせ通りに、ダイニングへテーブルセットアップ完了。
木の家引渡し 建主さんへ、隅々まで分かりやすい説明は、東成建設 平岡 貴司さんの仕事。チョッと一息は、左から、東成建設 平岡社長。コウ設計工房 大沢さん。 グリーンスマイル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
埼玉県飯能市吾野。 西川材の郷・ユガテにある西川木楽会、山の製材所。製材担当は、山中さん。落合さんの山から伐り出された、ヒノキの間伐材を利用してフローリングを作りました。とても節の綺麗な、ヒノキのフローリングになりました。川越市・N邸。設計は、コウ設計工房、担当・小野さん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント